2007-11/15〜2008-2/15 西伊豆戸田村 猪鹿猟
(オオカヤの表頂上から九合5尺より戸田港を望む)
2008-2/11
全員の出席でオオカヤをやろう〜
2008-2/10
先週は雨でダメだったから今日はどうかな!
2008-1/27
昨日の残りは移動してしまっただろうか?
2008-1/26
総勢7名で勢子が頑張った 頂上でも情報が巧く届いた
2008-1/20(日)
堰堤、中タツ、楠木で猪を取ろう
2008-1/14(月)
オオカヤを13人でやろう〜連休で自分は今日だけですが泊りは5名でした〜
2008-1/3(木) 4. 6
自分としては今日が初猟です 正月休みで体がなまつちゃったかな〜
2007-12/24(祝)
13名の出猟でまたオオカヤが出来る〜
2007-12/23(日)
am5:00前日からの雨で集合が来たのはam7:30 午後〜好天らしいから出かけよう〜
2007-12/16(日)
久し振りにタヌキの沢をやろう〜
2007-12/09(日)
来週はオオカヤをやろうと先週言われていましたが師走は皆さん何かと忙しいので総勢9名〜掛かる所は1ケ所だ!やろう!
2007-12/02(日)
全員で8名の少ないメンバーです 何かとあわただしい師走ですから〜最初は楠木、堰堤をやろう〜
2007-11/23
勤労感謝の日です タツマは8名で勢子2名、タヌキの沢を狩る事になった
2007-11/18
今期の猪鹿猟が自分としては初猟です
休みがどうしても取れないので解禁日は行けませんでしたがやはり初日となると行きたいものです
予報では風が吹くとの事で峠を越すと凄い風です
簡単な朝飯を済ませ 今日の猟場は大変だけれど期待出来るオオカヤです
タツマを決めて表、裏、中タツ、勢子2名で配置に散らばります 自分は表の頂上です
しばらくぶりの山ですから軽装に着替えて登り始めますが きつい キツイ 胸突き八丁がようやく見えてきました
一息入れて !案の定、上は風が吹き荒れています 風上ですから不利な状況だ!
左からクリックしてね↓