2008-2/11 全員が揃って久し振りに〇オカ〇をやろう〜

自分はいつもの表の頂上からわずか20m下へ立ちました 上には14番がいますから上は見なくても安心です
放犬後 下でタカーン ・・・・無言が続いていました?3番のタツマ上を2頭の猪が横切るのを発射!ダメだったようです 
表の裾を回しながら下のタツマに掛かるかな?しばらく下を回してトムとトラコが海岸の道路に向いたようです????
他の犬が回して来た タカーン タカーン 上で14番から二つ転んだ!
またしばらくしてから11番の方へ上がって行ったぞ! ・・・・
自分の前方を真上に上がった来たのか・・・しかし見えません?頂上を越える辺りの茅の切れ目で見えた 
かなりの大物で裏側で即 タカーン タカーン タカーン タカーン タカーン 鳴った!が銃が狂っているようだ 
ゆっくり歩いてるのに当たらないや?ホロサイトが前後に動いていた?!
その後海岸に行ってしまった犬を回数して掛けなおし



イシゴツを掛けるぞ!いつもの地蔵の八合目です 

今日は11番は中に入って下から上に向けて撃つように言われ!そうだな〜!
崩れの下を来るからその積もりで中に入り斜面の右足を檜に膝を付けるように待機
犬の鳴きは聞きえませんが物は起きているようだ!
あっ 来たな カサ カサ カサ・・・・何んと崩れの上のダンコを来た?しかし見えない!
あのタルミあたりになれば見えると思い銃を構えタカーン 直ぐに左に動いたが間に合わなかった 
何んと発射後 今まで自分がタツマにしていた所を抜けて行った! 
あっ?悔しい・・・・・最終へ、表のヌタバ気をつけて!無線を入れるがダメだ!ススノ中へ入ってしまった様だ
何んとも味の悪い結末だろうか!タツマの選択が間違ってしまった 
猪が偉かった・・・完敗でした 今日で自分としての大物猟は終わりになり来期の課題だしっかりされると思います 
自分としてはこの猟期はタツマが如何に難しいか知らされた思いです 
仲間に迷惑や残念な思いをさせた事もしばしばです まだまだ未熟ですからさらに練習を重ねて来期に備えようと思います

戻る     トップへ