2006〜10/25〜10/31 北海道野付郡別海町〜エゾ鹿猟
解禁前日(10/24
根室中標津空港に降り立つと静岡と変らないほどの気温で車に乗るとエヤコンが欲しいほどの暑さです!

一年ぶりに義弟夫妻との再会で嬉しい〜!相変らず、元気そうで、たびたび電話で話をしている成果、なつかしさは感じません〜
04年は10/24に雄鹿が交尾時期に入ったのか?空港の金網の外で徘徊していましたが05年は雌の群れを確認しました〜
06年は周りに監視人が居た成果、鹿は見られません-----滑走路に飛び出たりしたら大変です〜
道東は温暖な成果、エゾ鹿の生息数が多く、最近は日高地方にもかなりの生息が確認されたそうです。

前に競走馬の誤認事故がありました  大変だったと思います 
日の出、日の入りを確認して焦らず矢先の確認をして上向きの発射はバックショットがない限り止めておきましょう 
事故があってからではどうにもならないからです
今回は別海〜拓進〜円朱別〜中西〜風連〜浜中〜標津〜矢臼別〜根室〜を探索しました。
保護区がありますから気をつけながら楽しんできました!実は怒られてきましたって感じです〜

帰宅後は寒さも厳しくなりました またその後、竜巻でサロマコの方々は大変でした   
一日も早く回復されますことをお祈りします

           戻る     次へ      トップへ