や〜11番!行っちゃった!

2/11 連休の初日 総勢12名で堰堤をやろう
木側は上から釜まで3本で中を抜きました 下に1本です 釜の上を抜かれたらもう〜おしまいです ・・
そんなタツマ配置から、表の堰堤側より放犬して開始 
自分は炭窯ですが、困った事に!今日は地元のお年寄りが自分のタツマの下で恒例のシバを掻き集めています
(この時期は毎年でいつまでも元気な腰の曲がった老人
)・・・・・・・
まずいな!跳弾が怖いから!この付近は特に石が多く銅弾だから!と思いお年寄りにお声掛けしましたが!どうだか?わかるかな?
心配ですから定位置より後ろ下に下がり斜め下から
上を向けて斜面をバックショツトになる様に移動してタツマをとりました
しかしゲームが始まりお年よりは関係なくシバを集め、上まで来てザワザワさせてます やばいな?!
たかなる神経と老人の位置は常にその方向に向いています
無線は無言が続き・・・・・・静寂の中からしばらくして・・・タカーン・・・・・
11番行った!イツタ! 斜め上を見るとタツマを抜いたその前に下りて来た!
即座に構えると真横に走り、所どころで
見え隠れ飛んでます・・・タカーン・・・・隠れて白いお尻にタカーン・・・・・・・・見事にやられてしまった!やば〜い・・・・・・
11番どうだった?ダメダだめだ〜飛んじゃった・・・・・荷物を担ぎ飛んで行った所まで走ると足跡も余りよく解らない?乾です・・・・・
崩れの洞をこえて小地蔵まで行くとトラが来ました?・・・・こいこい・・・戻ってしまい・・
下から上がってきたO番がつなぎ・・L番と3人が合流・・・・犬探しとなり〜
1時間後にやはり子地蔵付近で回収です?おかしい??  
地蔵に集まり昼飯です・・・・・犬を回収したトップのC番から二人は楠木はクビだな〜!言われてしまった!・・・・どうも、どうも、申し訳ない!
鹿が中を舞うように飛ぶ時は合わせ難いもんだ!・・・・・完敗です・・・・・

次へ       戻る