![]() |
![]() |
子犬には猪の臭いや血の旨さを教えて猪を揺らし噛み付くように教えます 先導権に付けて鳴いていくようになると臭いや習性を覚え猟期が終わる頃になると見違えるようになります こちらの子犬は昨年の6月に種付けした子犬で現在、6ケ月ですが もう〜しっかり覚え一人前になりつつあります 最初は猟欲もなく迷子になったり勢子の周りで邪魔ばっかりしていた子犬も今では獲物のそばまで鳴いてきます 親犬をつないでかませますがまだ少し怖いのかも知れませんが?どうしてどうして!餌には鹿のアバラや肉を生でくれたりしっかり仲間が管理してかっていますから安心です 今期も楽しみです 猟欲が付いた親犬はもはや、タツマを切られたら犬探しで終わってしまいますから、獲物をしっかり捕らえ飛ばれないようにしなければ一日が大変です 最近はまた、タツマを切られても回してきますから犬の回収に早く移動すると失敗する事がしばしばです |