先月12/23日以来のオオカヤ猟

2007-1/4 久しぶりのオオカヤをやろう!  総勢12名の参加です 
予報では暖かくなる予定です まだ富士山は見えませんが寒くはない 
作戦を変えて裏のタツマを元に戻し表に5本、裏に5本、勢子2名で開始です
自分は先月と同じ割れた桜の木のタツマに行かせてもらい上り始めます〜早くも起きたぞ!!・・・・
えぇ!まさか?〜勢子が登り始め気取られ起きたらしい! 
まだ途中だし、どうにもならん!せっせと這い上がって要約、たどり着いた・・・・・汗がど〜と止りません
 
今日は汗が出ないように登る予定がこれじゃあダメだ
気取られないように!嗅覚が良いから!まずいかな? ・・・・・無線で犬を放したぞ!・・・・・即・・・オキタゾ!・・・・・相変わらず早い!・・・
猪だな〜下へ回したぞ!あっ、また上げてきた!・・・・・どうも下だな?・・・・・鳴き声が聞こえなくなったから気を付けろ!・・・・・・
自分のずーと下で鳴いて止っている
急いで下山し、立て込んでいる所を撃とう!・・・・・・鳴き声は登ってきた山の反対で沢の左に聞こえます  
林道まで下りると急斜面の所で鳴いているので見上げると犬だけです?・・・・・
途中から親から離れた子犬が(ドル)きて、自分にまつわり付いて離れません 仕方なくドルを沢の雑木につなぎ、斜面を横切り、
上から回り込みながら回収です・・・・命がけです〜
まだ子犬なので(メリー)下りられなくて鳴いてたようです・・・・・林道に上げて近くの日陰につなぎ無線連絡してまた・・・
登り始めます〜汗が止りません!
途中、沢越しを早めにしてしまい、いつものタツマになかなか行けません?????
カヤの脇を上がった際にガサガサ!鹿の群れが起きて一機に下り〜どうする事も出来ません
富士山を眺め?あれ?この横かな?もう少し上かな?・・・・・・J番行ったぞ!・・・?え〜しっかり構えていると
タカーン・・・・・・
イタダキ・・・・猪だ・・・・無線が流れ・・・・やれやれ・・・・

他の親犬は下を回し裏の更なる土肥の奥山に行った様だ! その後、中で三段を止め、犬探しです・・・・・・・
pm3:30 土肥のどん詰めで回収

戻る     河原に