〜河原で楽しいお洗濯です〜


2006-12/10

第2ゲーム(イシゴツ)

時間もまだ早く狸の沢で早お昼を済ませて〜イシゴツをやろう〜

それぞれのタツマを表の地蔵から上り、八合目、頂上、桜の木、平らな先、その横、裏はヌタ場、大石、最終のタツマと決定
上り始めてしばらくして犬を放す・・・・・・・・・しばらくして犬の鳴き声は届かず〜小さなかすかな音がタカーン〜タカーンタカーン・・・・・・
しばらくしてタカーン・・タカーン
・・・・・・無言が・・・・・・状況は?思わず無線を飛ばす〜・・・・・
聞き取れない雑音が?????中継して15番が3番のところでボタン、12番の所でもみじが転んで半矢を捜索しているらしい〜・・・・・・・
・・・・・・・・その後、勢子より回収が終わったから裏のタツマは上がってくれ〜ゲームの内容は後ほどのお楽しみという事で・・・・・
そんな事を思いながらあがる?
無線連絡で犬車を桜の木に〜猪の回収で海よりから私は回り仲間を回収〜河原に直行しモツ掃除です〜
外、2名は頂上に鹿の回収に応援〜一匹だから十分かな〜5名いるんだから良いだろう〜
私たち4名で河原でセッセとモツを処理し要約、終わったんですが?依然、回収にあたった5人衆が見えません?
無線で連絡した所、随分、難義をしていたらし〜、犬を連れて下がった8番は迷子になり狸の沢にどうも?降りたらしい?
ベテランなんだけど見切りをした事がないから?
直ちに8番の回収に向かい他のメンバーも地蔵に着き、安堵のようです 河原に戻って来た・・・お疲れ!大変でした!

直ちに車から降ろし大物三段鹿を河原に付込む〜開胸し冷やす
時間も間もなくpM4:00です 急がなくちゃ!4頭のお祭りですから大変です

行かれなかった仲間をお呼びして解体分配後は猪の射手により乾杯です〜ゲームの内容が話されお祭りも最高潮です
時間もPM10:15過ぎとなり17、23,24、の点呼をとり、解散となりました
    祭りの猟果です

戻る        次の12/17猟へ    トップへ