資料館のまえにある当時の砲台で右側にある物は新政府軍の砲台です
性能や威力は小さい砲台の方がはるかに強く五稜郭を占領した土方歳三、榎本武揚 等
に対し軍艦から五稜郭の太鼓櫓まで届いてついに降伏
7ヶ月に及ぶ戦争が終結し明治時代となる訳です 
五稜郭は歴史の幕明けです
”日本を思う男達のロマンです”

    〜現在平成22年完成予定で右側に函館奉行所を建設中です〜

戻る            最初に          次のトラピスチヌ修道院へ