春の行楽からキノコ狩りまた紅葉狩りに〜

富士宮市は富士市と山梨県に隣接しています  また富士山の頂上は富士宮市になり浅間神社が祭られています 
富士山の麓の町です。
噴火で出来た奇怪な風穴や溶岩流石、そして観光名所がた〜くさんあります
まず入り口でもあります勇壮な白糸の滝、伝説の音止の滝、ヘラブナ釣りのメッカ田貫湖、そして酪農地帯が広がり
青木が原の樹海となり、富士山を囲むように富士五湖があります。
表側の富士山登山道を通り奇跡博物館や子供の国〜新五合目まで行かれたら如何でしょうか〜

11/23まで気象状況により?
お帰りには花の湯で疲れた体を癒してゆったりした時をお過ごしください 
5月の連休前には登山道の開通がされますから春から夏にかけての行楽シーズンをお楽しみ下さい
キノコ狩りは西臼塚駐車場や高蜂駐車場、また水ケ窪の駐車場が利用できます

08キノコ狩り    キノコ狩り index      トップへ

2007-10/28 御殿庭 2007-10/24 カタハ
2007-10/14富士山のムキタケ 207-10/10 ウツロベニハナイグチ 2007-10/07ショウゲンジ、ハナイグチ 2007-9/30 松茸狩り 
2007-9/16西沢渓谷   2007-9/12富士山四合目 2007-9/09 台風通過後  2007-9/05オオモミタケ 
2007-8/29 2006-10/15御殿庭 2006-9/17 2006-9/10松茸狩り
カタハ 2005-9/15

          

                                      この付近にはアシナガやモミソ、ムラサキシメジ、ベニハナイグチ等が出る