富士山登頂記念 2006.8/14〜15


  
 
2006 . 8/15 am8:15 浅間大社奥宮御前にて

  

2006 8/14  am10:30 8月には入るとマイカー規制がとられ水ケ窪駐車場からシャトルバスに乗り新五合目表富士宮登山口へ
向かいます
登頂開始pm 0:30〜pm4:00 八合目到着 池田館に泊る 翌朝 ご来光を拝み〜山頂へ〜お鉢めぐり〜

 

団塊の世代の自分は以前から裏山の富士山を朝夕に眺め今年は山頂まで登ろうと思っていた いつでも登れるし〜!
何度となく悪天候で引き返し寄せ付けなかった富士山! ”一度は登れ!2度登るは何とやら!
毎年キノコ狩りには行くんだが〜還暦までに再挑戦して”儲けの人生に感謝したい”     
高地山岳信仰ではないが山頂の奥宮参拝を兼ねた登山がしたかった〜          
天候に恵まれ山頂からお鉢めぐりまで出来た!感謝の気持を!               
  登頂の達成感は何んとも!素晴らしいものでした〜苦しかった苦労も何所かへ吹っ飛んでしまった〜
 これからは何でも出来るな!と思った                           

2006.8/14 am9:30 自宅を出発
マイカー規制で水ケ窪駐車場に停めここからシャトルバスで表富士新五合目に向かう        

am11:15
食堂で山菜ウドンとおにぎりで軽い昼食〜下界を眺め気圧に慣れるようにしばらく休憩を取っていた

  
水ケ窪駐車場                      表富士新五合目食堂辺り       
新五合目駐車場の周りは東南アジア系の観光客や登山客でごった返していた        
日本人登山客が少なく世界文化遺産まじかな雰囲気が! 世界のマウントFUJIを感じた〜が

     次へ   温故知新2へ   トップへ