東部ライフル夏季大会
2006−6/18西富士射撃場移動的 50m .100m

若い皆さんが参加してくれる事はとても大事な
事です近い将来、ハンター人口は激減して環境庁
も行政として心配しています
移動的は左から滑車台に乗りブザーの後で
見えてきます 狙いすぎると見送ってしまう事が
あります
架台におかれたSAKO6mmppcが射撃銃としては
多いですね〜

ボルトは開き自動銃は機関部を開放
しておきます
6mmppc ,BR, 243 , 308W, 3006 等
動的用射座の後には雨天でも待機出来るように
射場で屋根を付けてくれましたので
安心して競技出来ます 有難うございます
発射後は射場長の号令で銃を置きます 
ブザーと赤旗の掲揚がされます
標的を回収に各自で行きます
静的の射座から降りていくと50mの標的があります
中間に沢がありまた先には沢があります
若い人は上達が早いですね
楽しみな青年がたくさん入って盛り上げて
欲しいと思います
赤旗の掲揚で射撃中止です
チョットした雑談で息抜きして、また本射に
入ります
100mの移動的です 霧もはれタカーン〜
風船の場合は紙的と違い確認が出来ますので楽しみです
自動銃も同じく連射は禁止されています
意味が解らない人もいます
単発装填で発射しましょう
今日のルールは黒丸に入れば10点ですが 銃はSAKOバーミンター6mmppc当たるんですよ
愛知のM夫人には今回もオデンを
たくさんご用意戴きました
有難うございます 
ハンベンやチクワから美味しいエキスが出て
何とも美味しい冬の味覚でしょうか
お代わりもいらしゃいましたよ〜
西富士射撃場長も高野さんから塩谷光俊さんにかわりました
また大会では塩谷さんの娘さんで陽子さんがパソコンを使い結果を掲示して戴きました
受付から成績の集計、発表までお世話になりました
また射場の設備や環境もガラット代わり使い易くなり感謝いたしております
有難うございます
ゲームの最後は楽しい 50m射座でサドンデス(風船割りゲーム)です
大石会長独自の判断で年配者や若い選手の皆さんにハンデーをあげて参加意欲と射撃技術の向上を願い
会の発展に尽力されております また各部の役員さんも協力的で会の運営について質の向上と安全について事故のないように努力されております

表彰では全員の参加者に賞品を与え和やかに終了しました

戻る   東部index  トップへ