第2ラウンドはイシゴツです〜
判断が早くても?

                                       (八合目のタツマ)
2007-1/14第2ラウンド----(地蔵の八合目)〜

犬を地元の山でD番が回収しに行ってくれた・・・ご苦労さんでした

これからイシゴツを遣ることになった 自分は先週ここでソロッポ鹿を止めた所だから、今日は先程の失敗を帳消しにしたい!
そんな気持ちで登って来た。 
放犬後、下を回しながら事によるとB番に掛かるかな?そんな鳴き声です・・・・最終へ行くぞ!・・・・・・
勢子が盛んに檄を飛ばしています・・・・
B番から舟山へ切られたぞ!俺は下りて舟山の方に回るぞ!J番も下りてバス停の方へ行ってくれ!・・・・・
自分は全ての犬が行ってしまったと思いちゅうちょなく下りて車で移動、夏刈波のヌタ場に直行した〜
しかし鳴き声は先程の山方向で鳴きが聞こえる?
しばらく待機しながら連絡しあうがどうも近づいて来ない?・・・・・
しばらくして車に戻り方向を確認し、やがて回収、出来た。  
何と先ほどのススで鳴いていた・・・どうも判断が早すぎた様です・・・・
犬が飛んでも、しばらくタツマを離れずに待っている方が正解の様です----
自分の所(タツマ)を通り、下りてきた仲間が確認したようです〜
J番の座っていた所を猪が通っていたよ!そんな事が?下りた直後にあったようです------
えぇ〜ホント?-----今日はついてなかったナァ〜

帰りのそれどれの車中はいつもより無線も静かでした・・・・・何か食べていく?・・・・応答がありません?
今度は当るようにしっかり睡眠と健康状態も考慮してサイト合わせに行ってきます・・・・
疲れてくると目の焦点が合わなくなってくる事が度々、蝦夷鹿猟でもありました・・・・・
疲れているんですね〜妻には言えませんが〜内緒です?

戻る      サイト調整に行く       トップへ