![]() 三門前の御書とご案内です 三門前には観光客や信者?でしょうか?写真が取られていました 見事な三門です・・・三解脱門(空、無相、無願)とも言われ日本の三大門の一つです 御聖人の読まれた詩歌には春(時節)、花、草木、水の音など法華経と同調して天地人としての季節や自然との調和が 感じられます〜山野での簡単な佇まいで修行され悟りの境地で法華経を読誦された事で大自然が余りにも身近に感じ取れた からでしょうか?〜 沢を越え進んでいくときれいに整備され階段を上っていくと南無妙法蓮華経の石碑があちこちに見えてきます 観光客はほとんどこちらには見えませんので連休でもわりと静かに回る事が出来ました 御草庵の手前で香を炊き不信心ながらも諸仏、諸天神に手を合わせ進んでいきます |