帰りの道は下りなので膝が笑ってしまうから苦手なんだ〜
逆に休みながら降りないと大変だ 
下りの時間は50分かかり再度穂積神社で祈りを捧げ帰路へ
途中の彼岸桜はまだ咲いていなかった 梅が満開になっていた
予定していた駿河健康ランドへ行こう  途中の地産農家の売店に寄ると招き猫がいた
ニャン、ニャ〜慣れていて全然、動かない〜
あんた 可愛いね〜なでるとニャーン、ニャーン・・・

これね 捨て猫なんです 餌をくれたらここへ住みついてしまったの ヘェ〜
最近 彼女が出来て 餌をくれると自分が鳴いて呼ぶのよ !4匹も来るの
マスクをしたおばさんの目が笑っていた 
手作りのコンニャクやウド、なす、キュウリなどを買い またね〜

52号をバイパスに乗り換え下をくぐると あれ 健康ランドの入り口が工事中だ 
休刊日の看板を持ってこちらに向けて振っている あらら 仕方なく富士まできて食事を獲り
湯らぎの里でゆっくりくつろいで帰宅〜あぁ 有意義な時間を過ごしたなぁ〜
山はいつでも良いなぁ・・・今度は隣の山を目指して行こう〜

戻る       最初に