オオカヤを裏から登ると人口ヌタがあり越えると炭窯があります
![]() |
左は登りつめた方向に戻り、写しています (海側に向かう) この頂上の左を進むと12番のタツマに向かい 、その直ぐ上に3番のタツマがあります この周りの雑木は当時、石油燃料の 代わりに木炭になったと思います なかなか太くならないようで、10年前と 変らないようです。 硬い木々ですから良質な木炭が 出来たでしょう |
![]() |
当時の炭窯の跡が残されています 猪は何故か?この様な所を好んで? 兎とにしています 犬探しでにぎり飯を食べ、無線を片手に 振りながら方位を探して連絡していると また、鳴き追いしています 鹿が増えすぎて他の鹿に付いたのかも? 勢子の5番はさらに釜を背にして通称、 十字路に向かい、 Yの字を過ぎ、土肥の上で回収し |