宝永山・2

富士宮登山口 新五合目から右に20分程、宝永樹林内を進み稜線に出てそこを上って来ると----
ザラザラで滑って前に進みにくい 砂走りと同じで注意!要約 六合目から来た道と合流した辺りから火口に更に
向かって進んでいくと距離もすごく長く実に広い場所です

この辺りは調度 天地の境にで右を見るとワングリとした凹みが火口で噴火口に下りていく所です
足場が悪いので、ところどころ””ガク””と穴ぼこもあり、突風と霧に気をつけてゆっくり杖を突いて歩きます
  
しばらくすると平らになります この付近の道は慣れて来たのか 歩きやい〜
宝永山の噴火口は3つあり同時に噴火して中央は赤い溶岩で所々に白い鳥の糞の様な岩肌があります。
かなり広い火口の面積で中央を道なりに進んでいきます 広くて驚きます

画像の中央に子供連れのお父さんが休んでいます
         戻る    次へ     トップへ