第67番札所
小松尾山 不動光院 大興寺
(こまつおざん ふどうこういん だいこうじ)
所在地:香川県三豊市山本町辻4209
電話:0875-63-2341

       
山門です     駐車場から歩いて間もなく山門をくぐると階段があります
ここで不思議な事が起こりました 中間より上の右側に
弘法大師お手植えの大木があります
     
     
   

いつもの様に参拝が終わり次のお寺さんへ向かう  左側通行(ルール)で階段を皆さん降りてきます
向かって右側中段やや上に弘法大師のお手植えの楠木でしょうか?

ここで事件は起こりました
自分も左側通行で参拝後、階段を3段ほど降りた時です
右側に目の高さを白いものが飛んだのが見えた あれ!
横を向くと空間を舞う様に転げて石段に顔面をぶつけ一回転して頭を上段方向に向け倒れた
石段に顔面をぶつけた時に足は何故か?外縁と外側の木のツルとにはまり込んでしまった 
老婆が上を向いて動かない 顔は蒼白で死んでしまった様です ヤバイ 

即、手すりをまたいで助け出そうとしても背中が階段とにはさまり抜け出そうとしても抜けない
手を背中に回しこみ抱えあげると右の足首がツルにからみ取れないので
女房にツルをはずしてもらい抱え上げて石段の最上段まで運ぶ 座らせ首や頭を触ってみたが・・・
大丈夫?大丈夫!としきりに声を掛けるが反応がない 顔面や頭の傷をハンカチで拭いたりしていると

再度の呼び掛けに かすかにうなづいた 声が出ません
頭の外傷をなでて痛みを散らした・・・骨は大丈夫かな?

しばらく休んで落ち着いてから! 病院に行って診てもらってね!・・・・座ったまま動きません
自分達もバスの時間もないのでこれで 行くけど お大事にね 気を付けてね 言った

階段を下りて見上げると あら? 老婆はあれ?居ない
あら?不思議だ大師のお手植えの楠木の方にも居ない??

あれ コンクリートの杭も見当たらない ツルも見えない
いったいなんだろうか?

その後の参拝では第68番札所〜第71番札所まで全て怪我をされた老婆の回復をお願いしました
その後自分のアキレス腱の痛みは凄く良くなってきた
不思議な事がこれから始りです



戻る    トップへ